忍者ブログ
Fly High
徒然なるままに書き連ねていきます。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼過ぎに、小包が届きました。

先日入会した学会の、学会誌がまとめて到着です。
別にいらなかったけど、まあ、年会費12000円払ったので、くれて良かったのかな・・・。

昨夜、帰宅したのが2時だったので、流石に眠いです・・・。
Journal Clubが予定より早く始まって早く終わったので、今日は早く帰ろうかな。

今日カンファで発表したら、前のカンファで発表した時よりも、話が前に進んだので良かったです。
でも、どうなんでしょうかね・・・
今日まで、あまりにも忙しすぎたので、カンファが終わった瞬間、放心状態です。

今日の午後やったこと・・・
オペ室に検体取りに行く準備して、オペ室行って・・・論文の構想??練って・・・Journal Clubやって現在に至る。
いや~中身が無いですね(汗)
PR
最近、こちらのBlogさぼり気味ですが・・・
もう一つのBlogでは、ありえないくらいに更新しているので、お暇がある方は遊びに来て下さい。

その代わり、Blogの性質上、ヤクルトネタばかりですので予めご了承下さい。

IkukaのSwallows応援記

特によく出る固有名詞は・・・(Blogリンク有り)

 慎也さん=# 6 宮本慎也選手
 ヒロヤス=# 7 田中浩康選手
 ポチさん=#10 城石憲之選手
 高津さん=#11 高津臣吾投手
 カズさん=#16 石井一久投手
 ハッチ =#17 川島 亮投手
 秀悟さん=#18 藤井秀悟投手
 カツオ =#19 石川雅規投手
 鎌ちゃん=#20 鎌田祐哉投手
 雄平くん=#22 高井雄平投手
 あおたん=#23 青木宜親選手
 古田PM =#27 古田敦也選手兼監督
 画伯  =#41 木田優夫投手
 ヤタロー=#45 坂元弥太郎投手
 ヨネ  =#51 米野智人選手
 小森さん=   小森孝憲監督秘書

ま、大体こんな感じ?
特に秀悟さん、ハッチ、鎌ちゃんの3人は選手の中でもBlogの更新頻度が高く、親近感を覚えるし、あおたんは文章のセンスあるので、一度見てみる価値はあると思います。
コモリンも、忙しいのにマメに更新してくれるし、姪っ子ネタもあるので可愛いですよ。
秀ゴンは、もっぱら甘いものか、チワワか、チームメイトか・・・
ハッチは、お馬さんの予想とかも立てますね・・・あとはチームメイトかトレーナーさんか、Q&Aとか?
鎌ちゃんは、今、ファンから漢字の問題を出されて困っているようです(笑)

ヤタローにはそろそろフェニックスリーグから帰ってきて欲しいんだけどな・・・
あおたんですら、北海道から帰ってきたのに・・・
8月に北海道から更新後、11月まで更新が無かったので、ファンから早く北海道から帰ってこい!!というメッセージが発信された。因みに、WBCでアメリカに渡る直前に"行ってきます!!"と言ったまま、シーズンが始まり"帰ってこ~い!!"と呼びかけられたという前科有り。
決して気が早いことはありません。
だって、茨城高等学校が来年の春の選抜高校野球大会の出場校候補だって!!
(来年、1月に決定)

ということで、茨城中学校・高等学校卒業生、並びに関係者の方々
あの、地区予選、万年一回戦敗退の超弱小野球部が、ついに甲子園でビューです!!
思えば、10年前の中学入学後、高校野球応援の面白さを体験したものの、一回戦コールド負けで敗退・・・(泣)、2年目は2回戦までいったんだっけか??
そして、同期が出場するようになってから、少しずつ強くなり始めて、最近はベスト8にまで残れるようになったみたいです。

今回、茨高は21世紀枠での出場で、選ばれた理由が文武両道だからだとか。
文は、一貫教育になってから成果がジワリジワリと現れ始めていましたが、まさか武で評価してもらえるとは思ってもみなかったので、喜んでおります。

ということで、早速、この話を研究室の先輩(茨中OB)に話したところ、「甲子園に行こう!!」的なノリになって参りました。
それも、茨中でお世話になった先生を誘ってって・・・。
来年春は、私も甲子園デビューしたいな!!

誰か、応援に行くつもりの同期もしくは、先輩いますか???
それまでに、何としてでも就職先を決めたいと思いますので、是非、応援に行きましょう!!

履歴書上の本当の母校は出場できないと思いますので、心の母校(??)とでも言うべき茨校の宣伝をしておきます。
来年春の選抜高校野球、茨高を温かい目で見て下さい。

練習場は、河川敷のグラウンド・・・。
3つグラウンドを所有していると言っても、第一グラウンドは1ha無いでしょう・・・(汗)
第二グラウンドは、サッカーコート一面も取れないくらいな、大荒れ広場(大汗)
そして第三グラウンドは、周りを藪で囲まれ、大雨で那珂川増水時は冠水するという、グラウンド条件が最悪な練習場しかない学校が・・・(涙)

この3つのグラウンドを、中学野球部・サッカー部・硬式テニス部・軟式テニス部、高校野球部・サッカー部・硬式テニス部・軟式テニス部、陸上部が仲良く使うと。
硬式・軟式テニス部なんて、校内のコート(2面くらい??)じゃ足りなくて、外にコート借りに行っていたものね・・・
普通の公立高校より、私立だけど相当、設備悪いよ~多分、この5年で改善していないでしょう。
だって、クラスマッチですら中学生の競技しか校内で賄えないので、高校生は別のところで開催だもの。
別にクラス数が馬鹿みたいに多くなくて、中学が4,5クラス、高校6クラスでこの有様だから・・・。
教室の数は、迷路ができるくらいあるけど、体育設備は最低限、って感じだものね。
明らかに道立高校の母校の体育設備の方が、充実していました!(大汗)

そういえば、来年あたり、創立80年くらいじゃなかったっけ????
平成9年に創立70周年記念式典でスタッフやったもの!!

帰るの面倒になってきた~~~~~~~~~~
大体、18:30~20:00にカンファがあるんだもの!!
無かったら、16:00くらいには撤収して痛かったのに・・・

で、また一社エントリーしてみて、グダグダやっていたらこの時間ですよ。
何だか、帰る気も失せるって言うの!!

明後日のファン感謝デー、こんなボロボロなのにちゃんと行けるのかな・・・
すっかり、ファン感だってことを忘れるくらい、色んな事が起こりすぎる一週間です・・・(泣)

やっぱり駄目でした・・・


中々、立ち直れません・・・。
どなたか、良い結果を運んできてくれませんか???

来月にならないと分からないんですよね・・・。

一応、来週も面接ありますが、どうなんでしょうね???
テンション、上がらないんですが・・・。
一体、今、どんなメーカーが残っているか、把握しきれていないのですが・・・。
実験は失敗するし・・・試薬切れのため、やり直しはできないし・・・

来週末に面接を受けに行く事が決まったんだけど、講義2コマの時間とバッティングしているし・・・
(寄りによって、何でその日に振り返るかな~)

大体、昨日受けに行った面接の結果が、今日~明日の間に連絡が来ることになっているので、落ち着かないし・・・

駄目だとは思っていても、志望順位ではトップクラスに君臨していた企業だから、受かっていれば言うことないのよ。
業界の中では大手に位置しているところだから、自分には縁が無いかな・・・とは思っていても、やっぱりやりたい仕事ができるという意味では、目指したいよね。

望みが高すぎるのか・・・
ただ昨日分かった事があります。
この業界、書類もしくはエントリーが通るだけでも大変な確立であると。
昨日の面接も前日で20人ちょっとしか呼ばれていなかったみたい・・・。
だから余計に、落ちるのが・・・

明日は、久し振りに気合を入れて早起きしないと!!
一日雨らしいので、ちょっと億劫なんですけど・・・。

電車の乗り継ぎが、珍しくいっぱいあるので、時間には余裕を持って出かけないとね。
本当は、JR乗り継ぎだけで出かけたいのだけど、夕方には研究室で実験しなきゃいけないから、直で行くのは・・・
ということで、多少面倒くさいし、家を出る時間も早くなるけど、大学に車で行ってから上京することにしました。

就活か研究か、どっちかに絞って動きたいよね・・・

そうそう、明日は目標帰宅時間22時なんで!!
SMAP×SMAPのゲストに新庄が登場するんだもの!!
ヤクルトの選手だったらVIDEO録画ですが、そうではないのでOn Timeで見られれば良いかなって感じ。
尚、火曜日の役者魂には古田PMが登場するので、こちらは忘れないで予約したいところ。

火曜日のエキスタ(TBSラジオ)(パーソナリティーがヤクルトの宮本選手)の放送時間はどう考えてもカンファの時間だから、こちらは録音かな・・・
先週の放送には、城石選手が登場したのに聞き逃しちゃったしさ・・・
(城石選手って藤木直人さんに似ていると思う・・・)
その前の週は、福ちゃん(福川捕手)が電話出演したのに、ギリギリ間に合わなかった・・・(涙)
なので、これから、ご贔屓選手がいつゲスト出演しても良いように録音しておく必要があるかな・・・って思ってみたり。
ってか、ご贔屓選手って誰だ???
ご贔屓じゃない選手を考える方が難しい気が・・・(スワの選手の中で)

雨と深夜帰宅の為、2日も休んでしまったジョギング。
このままでは、運動不足解消にならない!と、危機感を持ってたとえ帰宅が23時半になろうとも、走りました。
但し、時間が時間なのでいつもの半分くらい。

丸二日もサボっちゃったけど、タイムは前回と同じだったので一安心。
ところがここにきて、新たな問題が・・・
昼はお弁当もって行くから良いのだけど、まともな晩御飯をこの一週間食べていないからか、ちょっと走った後貧血状態・・・(汗)

せめてお風呂に入ってから寝ようとかんばっているんだけど、この文字打ちながらもちょっとフラフラきています・・・

問題の細胞はとりあえず、今日中に数え終わってから帰宅したので、明日はそれ程遅くならないで帰ってこれるかな??と考えているんだけど。

何は無くとも、お風呂に入ってからベットに倒れないとね・・・。
でも、限界・・・
そろそろ帰ります。
細胞数えるの、キリが良い所までにしよう!と考えていたのですが、無料動画サイトで"踊る大捜査線"を検索したら、上手い具合にひかっかったのでBGM代わりにTVシリーズを聞きながら作業していたら、仕事がはかどりました。
今度から、何かのDVD再生しながら作業した方が良いかも???
ま、その時には先ず、新選組!を選ぶと思うけど。

ということで、先ずは必要なデーターの一つは仕上がったぞ!!
明日、また別のデーターの評価を行います。

それにしても、やっぱり私は"踊る大捜査線"が好き!!
ついでに、同じサイトで"新選組!"も検索したのですが、見事に引っかかるんですよね!
但し、字幕が入っています・・・
ま、そんなことはどうでも良く、話が聞こえてこれば良いんです。

多分、私の人生で"踊る大捜査線"と"新選組!"それから"ER~緊急救命室~"というテレビ番組は、いつまでも存在感を発揮するんだろうな・・・
そうそう、新選組!のO.A当時は、PCにビデオ録画していた放送を落として、BGM代わりに再生しながら、毎日、レポート作製していたことを思い出しました。
特に実験レポートは、絵を入れたので動画を再生しつつ、ペイントを起動させ、更にWordも使うという、PC泣かせなことをやっていたっけ!!
たかが2年前、されど2年前。
あの頃が既に懐かしくなっています。
毎週10本近いレポート抱えていた忙しさなんて、今じゃ考えられないものね!

今週末、大学祭に現れる予定の同期の皆さん、是非とも声を掛けて下さいね。
多分、出没すると思うので。
っていうか、本部のじゃあ、あまり人には再会できないかな・・・

あぁ、そういえば土曜日は、卒研時の研究室OB会でした。
何だかんだで、卒業以来、指導教官にはまともに合っていないからな・・・
ちゃんと挨拶しなきゃ!!

まとまりの無い文章ですが、これにて強制終了!!
いい加減、細胞数えるの飽きた!
昨日、今日の二日で一体、いくつの肝細胞を数えたのか・・・
明日になれば、はっきりした数字を言う事ができると思います。
つまり、明日もひたすら細胞数えるってことね。

それにしても、やる気が起きない作業だ!!
っていうことで、現実逃避したいぞ!!
どこかに強行旅行に行きたい!!
やっぱり、強行旅行と言えば、京都か???
でも、寒いのが難点・・・・

来週になれば、ファン感謝デーがあるけど、それだけじゃ不満みたい。
あ、レポートも書かなきゃね。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
ブログ内検索
QRコード
おまけ
忍者ブログ [PR]